not to me 5 裏蓋を回しながらスライドさせて本体から外すと、本体下部にON、OFFのスイッチが見つかると思います。本体内蔵のバッテリーを使うには、このスイッチをONにすれば良いようです。内臓バッテリーが使えないとの書き込みが多いので、僭越ながら投稿してみました。キャンプでの使用を目的に購入しましたが、質感も安っぽくなく、車の排気ガスで試したところ、一酸化炭素への反応も機敏でした(10秒もかからず200ppmを超えて警報が鳴り響きました・笑)。また、ボタンを押せば現在の一酸化炭素濃度が表示されるのも便利です。濃度数値が常に表示されない点に不満をお持ちの方もいるようですが、警報機という商品の性質上、内蔵バッテリーでの長時間の駆動を考えると、無駄な電力消費を抑える意味でも、ボタンを押した際にだけ表示される仕様は妥当かと。個人的にはとても満足のいく商品でしたので、安全マージンを持たせる意味でもう一台の購入を検討しています。