Nerv 4 雑木刈り用に購入。鉈そのものは刃厚もありそこそこの重量から「振り下ろす」だけで枝払いできる。切れ味は使用者の好みにも因るが「蛤刃」と「両刃」の中間的な刃付けで、「良くも悪くもない。」鉈には「鋼付」の刻印が有るので使用後の手入れを欠かせば錆びると思うが、新品状態では錆止めなのか「クリヤー塗装」がされている。ハンドルの「束を収める溝」は、やすり掛けしておかないと木くず(トゲ)で痛い目を見るかも??しかし、作りそのものは悪くない。「さや」は「木の板を張り付けて箱状に組んだ」鞘身に、安物の合成レザーを貼り付け、鞘の上下を「鉄板の帯」を巻き付け釘打ちしてある。一番最初に錆びてくるのは「鉄板の帯」だと思う。レザー製のベルトループと抜け止めは有るが、このレザーは「ボロボロと剥離してきて切れる」タイプと思われる。長く使うなら「鞘」は思い切って作り直しした方が良さそう。総じて、実用品(職人向きではない)としてみれば、鉈そのものは良くも悪くもなく、こんなもんだろうと思う。