【残糸で作ったエコなタオル】
「先晒し染め」の糸 でタオルを作るとき、途中で糸が不足してまわないように、あらかじめ3%程度多めの糸を準備します。
無事にタオルを織り上げると、どうしてもその染め上げた糸は残ってしまいます。これを「残糸(ざんし)」と言います。
そんな残ってしまった糸「残糸」で作られたのがこのタオルです。
捨てられることなく再利用していますので環境にもよく「エコ」と言われる所以です。
【使えば使うほどに、吸水力が高まるタオル】
工場で織られた生地は、糸についた「糊(のり)」を落として吸水力を高めてから出荷されます。今回のこのタオルは、あえてこの「糊」を抜く工程を行なっておりません。触ると少し固い印象を覚えるかもしれません。糊がついているので、買ってからすぐ使っても吸水しませんが、ご家庭の洗濯機で洗えば洗う程、使えば使うほどに吸水力が高まりなじんできます。この「糊抜き」の工程をカットした分、リーズナブルにご提供しています。
【柄・色はおまかせ!】
残糸タオルの性質上、残った糸で織りますので、同じものは作れません。柄・色は届いてからのお楽しみ!
【サイズ】
25.5×27.5cm
【素材】綿100%
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 色柄おまかせ 残糸で作ったエコなタオルセット
工場で織られた生地は、糸についた「糊(のり)」を落として吸水力を高めてから出荷されます。 今回のこのタオルは、あえてこの「糊」を抜く工程を行なっておりません。触ると少し固い印象を覚えるかもしれません。 糊がついているので、買ってからすぐ使っても、吸水しませんが、 ご家庭の洗濯機で洗えば洗う程、使えば使うほどに吸水力が高まり、 なじんできます。この「糊抜き」の工程をカットした分、リーズナブルにご提供しています。 残糸タオルの性質上、残った糸で織りますので、同じものは作れません。柄・色は届いてからのお楽しみ! 【MADE in 今治】国内最大級のタオル産地
|
お支払いはクレジットカード・銀行振込・ゆうちょ銀行・代金引替えがご利用いただけます。