■サイズ
<閉じた状態>
縦 約27.5cm × 幅 約 2.0cm × 厚み 約 3.0cm (要を上面にした際)
<広げた状態>
縦 約 27.5cm × 幅 約44cm
▽商品詳細
■素材
・紙 ・竹
■詳細
・紋付き袴用扇子 ・京都扇子商工協同組合 ・日本製
■カラー
すっきりと上品な白
■合せる着物
紋付き袴
■着用シーン
成人式 結婚式 式典 お祝い お茶会 など▽状態
■新品・未使用品
▽コメント紋付き袴姿には白扇。
男性の正装着物には欠かせない定番小物です。扇ぐためのものではなく、古来からの縁起物。
古来から「日本の美」の象徴のひとつとされている扇・・・。家庭が末広がりに栄えるようにという願いを込めて“末広”と呼ばれることもあります。男性の紋付き袴姿の必需品。一度しか使わないかも・・・。
でも、無いとさまにならない・・・。
祝い事には欠かせません。ぜひ、この機会にお買い求め・・・・・
続きは
▼PCの方は下方へスクロール
▼スマホの方は「商品情報をもっとみ
サイズ | <閉じた状態> 縦 約27.5cm × 幅 約 2.0cm × 厚み 約 3.0cm (要を上面にした際) <広げた状態> 縦 約 27.5cm × 幅 約44cm ■素材 ・紙 ・竹 ■詳細 ・紋付き袴用扇子 ・京都扇子商工協同組合 ・日本製 ■カラー すっきりと上品な白 ■合せる着物 紋付き袴 ■着用シーン 成人式 結婚式 式典 お祝い お茶会 など ■新品・未使用品 紋付き袴姿には白扇。 男性の正装着物には欠かせない定番小物です。 扇ぐためのものではなく、古来からの縁起物。 古来から「日本の美」の象徴のひとつとされている扇・・・。 家庭が末広がりに栄えるようにという願いを込めて“末広”と呼ばれることもあります。 男性の紋付き袴姿の必需品。 一度しか使わないかも・・・。 でも、無いとさまにならない・・・。 祝い事には欠かせません。 ぜひ、この機会にお買い求めください。 370/431 No.1000 sato 42701202 ![]() ![]() |