この子達は何も悪くない。保護犬の命を救い続けるための活動にご支援を
#動物
- 現在
- 3,259,000円
- 支援者
- 247人
- 残り
- 53日
容量:20ml
種まき時期:2月〜4月、7月、9月
■品種特性
1、草姿はやや開帳性です。草勢は強く耐暑・耐病性にもすぐれています。播種から約90日で収穫期に達します。
2、球はやや扁平で葉はあざやかな緑色で光沢があり、緊度も球揃いも極めてよいです。肉質は甘味に富み歯切れよくやわらかく、生食として特にすぐれています。
3、最も良い作型は初夏、夏まきの中秋どりですが春まき、晩夏まきも出来、定植60日で1.2〜1.5kgの手頃の球となります。
■栽培ポイント
・春まき(2月下旬〜4月上旬)は必ず温床に種まきポット等移植し、栽培して下さい。
・高温、乾燥時の収穫圃場はうね間、かん水の出来る場所を選んで下さい。
・耐雪性の面で冬どりには適しません。
・高温期では裂球しやすいので、収穫は八分結球を目安としてください。段まきにより収穫期間を長くすることができます。
発送方法:郵送もしくはDM便
送料について
・1回のご注文につき送料一律170円
・野菜の種の送料は合計10袋以上のご注文で送料無料
・代金引換不可です
・他商品(野菜の種以外)と同時にご注文の場合は、種、その他商品それぞれに送料がかかることがあります
甘藍/きゃべつ/たね/タネ/種子/北越交配/北越農事
インターネット上で自分の活動や夢を発信することで、共感した人や応援したいと思ってくれる人を募り、お金を集める仕組みです。