この子達は何も悪くない。保護犬の命を救い続けるための活動にご支援を
#動物
- 現在
- 3,259,000円
- 支援者
- 247人
- 残り
- 53日
フィンランド語で「楽園」を意味する<パラティッシ>シリーズ
アラビアの陶芸作家ビルガー・カイピアイネン氏は、フルーツや草花がモチーフのテーブルウェアをデザインし、その食器にフィンランド語で「楽園」を意味するParatiisiーパラティッシーと名付けました。
計算されつくした構図で描かれたパンジー・カシス・ぶどう・りんごなどのフルーツや草花と鮮やかな色彩が美しいシリーズです。
1969年から作られているアラビアのクラシックシリーズとして、時代を超えて今もなお愛され続けています。
生産国 | タイ王国(Kingdom of Thailand) |
素材 | 磁器(Porcelain) |
商品仕様 | オーブン/フリーザー/電子レンジ/食洗機 使用可 |
サイズ | 口径 8.7cm / 直径(取手含む) 12cm / 高さ 9cm / 容量 350ml |
ブランドBOX | 付属しておりません |
商品につきまして | 焼き物の性質上、細かい模様・糸尻の欠け・黒点・柄が若干途切れている場合や柄の濃淡に差が存在する場合がございますが、商品製造上の仕様につき品質には問題ございません。 上記理由の返品・交換は承ることが出来ませんので、予めご了承くださいませ。 フィンランド語で「楽園」を意味する<パラティッシ>シリーズアラビアの陶芸作家ビルガー・カイピアイネン氏は、フルーツや草花がモチーフのテーブルウェアをデザインし、その食器にフィンランド語で「楽園」を意味するParatiisiーパラティッシーと名付けました。 ARABIAのデザイナー、ビルガー・カイピアイネン氏についてアラビアの陶芸作家ビルガー・カイピアイネン教授(1915-88)は、フィンランドで最も有名な陶芸作家の一人。 イエロー、ブラック、パープルの3カラーカイピアイネン氏がはじめに製作したのはイエロー&ブルーのパターンで、その後1972年にブラックとホワイトのパラティッシが誕生。 |
インターネット上で自分の活動や夢を発信することで、共感した人や応援したいと思ってくれる人を募り、お金を集める仕組みです。