RODE ロード VideoMic Pro Rycote コンデンサーマイク VMPR
・ブラック モノラル VideoMic Pro Rycote VMPR
・・Style:モノラル VideoMic Pro RycotePatternName:単品
・形式:コンデンサー
・ ポーラパターン:スーパーカーディオイド
・ 周波数特性:40Hz~20 000Hz (可変ハイパスフィルター@80Hz)
・ 感度:-32 dB re 1V/Pa (20mV @ 94dBSPL) ± 2dB @ 1KHz
・ 出力インピーダンス:200Ω
・ 等価雑音:14dB
・ 最大出力:+6.9dBu (@ 1% THD; 1kΩ)
・ ダイナミックレンジ:120dB (IEC651)
・ 最大音圧レベル(SPL):134dB (@ 1kHz; 1% THD; 1kΩ)
・ S/N比:80dB
・ 電源:9Vアルカリ電池 (7.8mA電流)
・ 出力接続:3.5mmステレオミニジャック(デュアルモノ)
・ サイズ:75mm x 100mm x 170mm
・
商品紹介・・ カムコーダーや一眼レフカメラ、携帯オーディオレコーダー向けに設計された、高品質なステレオマイクです。マイク中心部にある高解像度の1/2コンデンサーカプセルが、3.5mmミニ端子コネクターを介して (モノ信号を左右両方のチャンネルへ出力しながら)ブロードキャストクオリティの音を供給します。また、スーパーカーディオイド極性ポーラパターンが周囲の雑音を最小限に抑え、カメラ正面の音源に対し焦点を合わせて音を捉えます。革新的なサスペンションシステムがVideoMic Proカプセルとマウント部の本体を分け、マイクへの振動や鳴動を起こし得る外部要因を排除します。軽量で柔軟性がありながらも丈夫なマルチストランドケーブルにより、高解像度の信号を確立しながら、従来のオーディオケーブルよりもノイズ伝達を低く抑えることができます。・マイク背面には電源、フィルターとレベルコントロールが配置されています。40Hz~20kHzのレスポンスに加えて、空調や交通から発生する雑音等を防ぐためにハイパスフィルターを80Hzに設定することもできます。これらのコントロールの下にはレベルコントロールがついており、必要に応じて録音レベルを弱めたり強めたりすることができます。-10dBレベル減衰機能(またはPAD)にはライブやモータースポーツ、またはインタビュー等の音源がカメラから近い場所に位置しているような、大音量を収録する際に適しています。+20dBレベルブースとには、DSLRカメラと共に使うよう設計されており、カメラ本体のプリアンプレベル(マイク入力レベル)を弱め、ノイズを効果的に減少させることができます。・また、マイク本体には標準サイズシューマウントがついており、3/8インチの溝がマウント基部についています。本体は9V電池一本で70時間以上の録音が可能です。製造・設計はオーストラリア、本国サイト(http://ja.rode.com/)で登録すれば、10年間のが可能です。・・・※ ・修理サービスについて ※・日本国内での・修理サービスは、正規流通品のみが対象となります。・日本国内正規販売店様を除く品は、国内での・修理対象外となりますので、ご注意ください。・なお、国内正規品には、製品パッケージに「国内正規流通品」と記載されたラベルを貼付しています。・ご購入の際は十分にご注意いただき、ご不明な点がございましたら、あらかじめ各販売店様へお問い合わせください。・・ ご注意(免責)>必ずお読みください・・ 参考価格として表示しているのは商品発売時点でのメーカーの想定した価格です。
RODE ロード VideoMic Pro Rycote コンデンサーマイク VMPR