em 5 当たり前ですが使う前にシーズニングします。ジンギスカン鍋を常用する私にとって、扱いにはなんら抵抗はありませんでした。ガス台やバーナーは時間がかかりそうなので、使用予定のコンロで焚火を楽しみながら行いました。※画像①②ひっくり返すのが中々大変でしたが、苦も無く楽しくできました。シーズニング完了後が画像③です。油を塗る際は、ハケタイプやキッチンペーパーよりシリコン製の油敷き(100均)をお勧めします。と言うのは、焚火しながら行っていたところ、油敷きのハケが燃えてしまったからです。まあ当たり前ですが…シリコンで素早く塗る事をお勧めします。使い終わったら油を塗り新聞紙を巻き保管しています。が…汚れが気になるので収納ケースを考えてます。普通のスキレット等とは違いスリット入りなので、余計な油も落ちてくれます。こと"炭火で肉を焼いて食べる事"に関しては、これ以上の物はないと断言できます。重く、手入れも面倒ですが、手のかかる子供の方がかわいいって言うじゃありませんか。一生の相棒になりそうなので大事に使いたいと思います。他の方も書かれてますが、"これがわかる人"には受けが良いですよ!