aya 4 NFJさんが、また名機を作ってくれました。糞みたいな中華アンプを、見事なチューンによって生まれ変わらせてくれました。POPノイズは私が購入したロットでは出ませんでした。ただしこれは、前段にプリアンプとしてTUBE-03J+をかませていることに起因しているかも知れません。玉プリは当然、発音までのタイムラグがありますので、仮にFX1002J+側でPOPノイズが発生したとしてもそれを吸収してくれます。音質はデジアン独特の「硬さ」はあるものの、オペアンプを交換することによってお好みの音色にすることが可能です。一つ難点を上げるなら、160Wのパワーであるが故、ゲインが高いこと。ボリュームをかなり絞らないと夜は苦情が来そうww。まあ、プリアンプをかませればそれは解決することが出来ます。NFJチューンのおかげでオペアンプ交換ぐらいしか「改造」の余地はないかな?2020アンプや2024アンプよりはいい感じです。