2018年の西国三十三所草創1300年を記念して制作された記念納経帳です。
本商品は、西国三十三カ所札所会推奨品となります。
(平成28年4月1日新発売)
小さめサイズのため、持ち運びに便利です。
1ページ目にはカラーの七観音の御姿が描かれております。
2ページ目には、徳道上人が閻魔大王より寶印を譲与されたイラストが描かれております。
3ページ目には、西国草創1300年の伝承が掲載されております。
西国札所の第1番青岸渡寺から第33番華厳寺までの33ヶ寺のご詠歌入りご朱印ページに加え、法起院、元慶寺、花山院のご詠歌入りご朱印ページが綴じられています。
紐綴じタイプとなっていますので、各ページの取外しはできません。
そして一番後ろには、空白ページが43ページ綴じられています。
空白ページが多いため、通常の納経に加えて、御詠歌の納経をいただくことも可能です。
ビニールカバーが付いております。
「定番を超える定番」を生み出すこと、
それが2022年秋冬のテーマです。
未来に向けて帽子づくりを見つめ直します。