Unit 5 トイレのタイルサイズが109mmで色もなかなか無く初めて交換に使いました、見ての道理、昭和時代の壁タイルでタイルがモルタルとメジも強化石膏ボンドで貼り付けされており、なかなか動画見たいにパラパラは外せませんでした。古いタイルはガチガチに固められてるのでこちらのスクレーパー小とハンマーでノミの様に使いました。部分的に剥がさないとダメなので慎重にとメジまで割らないとダメで、このスクレーパーが大活躍剥がしてメジギリギリまで、タガネの様に使えて大助かりでした。かなりこのスクレーパーは強力でタイルを割ることが出来ました。ちなみにタイル用のタガネも買いましたがタイル用は先が太く、タイル縁ギリギリは上手くタイルを崩す事は出来ませでしたので参考にして頂けたらです。写真はまだメジ仕上げはしてません。※後、作業される時はゴーグル手袋をして下さい。タイルと言えども、ガラスと一緒で割れて飛散すれば危険なので。自分も破片で手を切りました…