■アレルギー物質27品目を工場内に持ち込まない専用工場で製造
新潟の農家さんが丹精こめて作った、新潟産の美味しいお米を原料に使用し特定原材料を含むアレルギー物質27品目を工場内に持ち込まない専用工場で製造しております。
米粉で作った米パン粉はとってもヘルシー。お米パンをまるごと粉砕、普通の乾燥パン粉と比較して揚げる際の油を吸わない為、揚げ上がりがとってもサクサクで揚げたての食感が長持ち。
■タイナイで使用する米粉は、新潟県産を中心に、国産のお米100%
新潟県産を中心とした国産米を、新潟県有の特許技術によって開発された「微細製粉米粉」にしたものを使っています。
『微細製粉米粉』とは?
小麦粉のように丸みを帯びた細かい粒子が特徴。
従来の米粉と比べ加工性に優れ、小麦粉で作るのと同じような仕上がりが期待できます。
■米パンの粉うれしい魅力
●新潟県産を中心に、国産米100%
原材料の米粉に使われるお米は全てコシヒカリを中心とした国産のお米です。米どころ新潟ならではの美味しさをお届けします。
●米粉ならではの新食感
米パン粉で揚げた衣は、小麦粉の衣と比べカラッと仕上がり、時間がたってもサクサクの食感が楽しめます。
●油の吸着率が低くヘルシー
油の吸着率が小麦粉に比べて少ないのでカロリーを抑えた揚げ物調理が可能です。(※製法によって異なります。)
●栄養価に優れた良質なたんぱく質
たんぱく質の栄養価の指標であるアミノ酸スコアが小麦粉の約1.7倍あり、良質なたんぱく質を含んでいます。
●腹持ちが良い
小麦粉に比べ消化が緩やかなため血糖値の急激な上昇がおさえられ、腹持ちがよくなります。
■米粉って何?
米粉と呼ばれるものは昔からありました。だんごや草餅、桜餅、大福餅などの菓子で主に利用されています。 タイナイが利用している米粉は、昔ながらの製法ではできなかった粒子の細かい米粉で、小麦粉に近いサイズに細かく製粉されています。大きさや形が小麦粉に近いため、小麦粉から作られていた様々な食材(パンや麺類など)に米粉が利用できるようになりました。
■小麦粉のパンとどんな風に違うの?
米パン粉を使った揚げ物は、時間がたって冷めてもサクサク感があり、美味しく召し上がることができます。油の吸収が小麦のパン粉より抑えられるので、健康を気にかける方にもうれしい米パン粉です。
メーカー |
タイナイ |
賞味期限目安 |
3ヶ月程度 |
内容量 |
120g |
発送タイプ |
常温 |
保存方法 |
開封後は湿気や虫がつきやすいため、常温での保管はせず、密封して冷蔵庫に保管してください。 |
召し上がり方 |
|
原材料 |
米粉(うるち米新潟産)、食用オリーブ油、三温糖、生イースト、食塩、トレハロース、ph調整剤(酢酸Na)、増粘剤(HPMC)
卵 |
乳 |
小麦 |
そば |
落花生 |
えび |
かに |
あわび |
いか |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
いくら |
オレンジ |
キウイ |
牛肉 |
くるみ |
さけ |
さば |
大豆 |
鶏肉 |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
豚肉 |
松茸 |
もも |
やまいも |
りんご |
ゼラチン |
バナナ |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
− ※ ●:原材料に含まれるもの ▲:工場で製造ラインを共有している物 −:原材料に含まれない物

お支払い方法
- クレジットカード決済
- 代金引換
- Yahoo!マネー/預金払い
- ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い
- ドコモ ケータイ払い
- auかんたん決済
- モバイルSuica
- コンビニ(セブン-イレブン)
- コンビニ(ファミリーマート、ローソン、その他)
- 銀行振込(ジャパンネット銀行/前払い)
- ゆうちょ銀行(振替/前払い)
→詳しくはこちら
|
|