新着の子たち
人気ランキング
コジマからのお知らせ
- お店2022/10/28 NEW 今月の療法食10%OFFとお買得カレンダーのご案内
- お店2022/10/21 NEW 商品回収のお知らせ
- お店2022/10/12 【注意喚起】悪質サイト・偽サイトにご注意ください
- 動物病院2022/07/11 東芝 施設照明 交換電池 3HR-CY-BEB [3HRCYBEB]
- お店2022/04/11 各店舗・各病院の営業時間について
三陸の沿岸はリアス式海岸特有の漁場環境により植物プランクトンが発生し、それを餌とする牡蠣やホヤ、ホタテなどが育つ最高の環境が整っています。
又、海域には人間の生活排水が流れ込まず、牡蠣漁師が山に植林をしている環境作りによって、山からのミネラルが豊かに流れ込むのが三陸の海です。
東日本大震災で甚大な被害を受けた牡蠣の養殖設備ですが、漁師さん達の努力で漁船や加工場の立て直しを行い、養殖用のいかだを大幅に減らした状態で再開しました。
生産量は震災前より落ちたものの、稚貝も減ったことで逆に過密養殖が解消した結果、成長も早く、牡蠣一つ一つが栄養素を多く取り込めるようにもなった為、味の濃厚さも増すというプラスの成果を得ることが出来ました。
三陸生まれの牡蠣は、山からのミネラルと栄養を元にして繁殖するプランクトンがいる中でじっくり育ち、海水温の低さにより身が締まっていてミネラルも多いのが特徴です。旨みと栄養が凝縮されています。
一番美味しいといわれる一年子を良い状態のまま冷凍しました。
三陸の美味しい牡蠣を是非ご賞味くださいませ♪
ペットの専門店コジマ - 限りない安心をお客様へ Since1916