1. ホーム
  2. 食品
  3. 調味料、料理の素、油
  4. 練りゴマ
  5. ねりごま黒 70g
当店在庫してます! オープニング ねりごま黒 70g nanaokazaki.com nanaokazaki.com

ねりごま黒 70g

226円

ねりごま黒 70g

香り・甘味・厚みが高い信州ごまを使用。
気軽に黒胡麻の栄養を補えます。

■名称:ねりごま黒
■原材料名:ごま(長野県産)
■内容量:70g
■保存方法:直射日光及び高温多湿を避けて保存してください。
■賞味期限:製造後12ヶ月
■ご使用上の注意:油分が分離することがありますが、品質に変わりはありません。
キャップをしっかり閉じた状態で、袋を充分に揉み、混ぜてお使いください。
■販売元:株式会社 豊年屋
■生産国:日本
















【信州ごま】ねりごま黒 70g

【 信州ごま 】 ねりごま黒



【信州ごま】ねりごま黒 70g

ゴマは健康に良い


希少な国産黒ごまの栄養が23000粒分たっぷり入った練り胡麻です。

「胡麻は健康に良い。」

和食の代表的な食材「胡麻」は、健康に良い食材として、日本では一般的に認知されています。
「胡麻」に含まれる栄養素のひとつゴマリグナンは、抗酸化能力が高いことでも有名です。
カルシウム、マグネシウム、鉄、亜鉛、ビタミンA、B1、B2、B6、E、葉酸、食物繊維などなど豊富な栄養素を含みます。

【信州ごま】ねりごま黒 70g

和食の健康食材である「胡麻」。なんと99.9%が輸入。日本で使われている「胡麻」のうち、日本産はわずか0.1%。


さて、そんな和食の健康食材である「胡麻」ですが、なんと99.9%が輸入であるということをご存知でしたか?
「胡麻」は、和食に合う食べ物ですから、日本で栽培されている食材というイメージがありますね。
ところが、日本で使われている「胡麻」のうち、日本で栽培されているのはわずか0.1%しかなかったのです。

驚きですね。

中国、ミャンマー、インド、タンザニア、ナイジェリア、パラグアイ、グアテマラなどの国から輸入をしています。
日本における栽培量は、わずか100トン未満。
日本における「胡麻」の栽培地で大きいのが喜界島。
喜界島は、主に「白胡麻」を生産しているそうです。
他には九州のいくつかの場所でもつくられています。

安心面でも、品質的にも、国産品を求める声は多いのですが、
国産の「胡麻」は、とにかく希少で、手に入りにくいものとされているのです。

ごま


「国産胡麻」の産地化・特産化に取り組んでいる生産地があります。それが、長野県駒ケ根。


今回ご紹介するのは、その希少な国産の「黒胡麻」です。

生産地は、長野県の駒ケ根。

駒ヶ根は、長野県南部、伊那谷のほぼ中央に位置します。
東に南アルプス(赤石山脈)、西に中央アルプス(木曾山脈)の3千メートル級の山々を、街から望むことが出来ます。
駒ヶ根は、駒ヶ岳の麓の街ということで、命名された名前です。

【信州ごま】ねりごま黒 70g


「駒ケ根をごまの街にしよう」


そんな駒ヶ根では、「駒ヶ根をごまの街にしよう」と、「国産胡麻」の産地化・特産品化に取り組んでいます。
信州駒ヶ根ごまプロジェクト」という活動です。
この駒ヶ根でつくられた「胡麻」を「信州ごま」と名づけました。

「信州ごま」づくりには、約60軒ほどの農家が参加しています。
農薬を使わず、作り手の想いを込めて「信州ごま」を栽培しています。
現在、栽培しているのは、黒胡麻が中心です。

「信州ごま」には、この地ならではの特徴があります。

【信州ごま】ねりごま黒 70g


●「信州ごま」この地ならではの特徴

駒ケ根は、ごまの生産に向いているといわれています。
それは、この地ならではの特徴があるからです。
それを生かして、香り高く、甘みと厚みがある味わいの「信州ごま」が育てられるのです。
その特徴を説明します。
●信州ごまの特徴【1】
中央アルプスの伏流水


駒ヶ根は、ふたつのアルプスをのぞむ場所に位置します。
この恵まれた自然を生かし、「信州ごま」の栽培には、この地に湧き出る中央アルプスの伏流水が使われています。

【信州ごま】ねりごま黒 70g


●信州ごまの特徴【2】
昼夜の寒暖差で、香り高い胡麻ができる


さらに、駒ヶ根は、昼夜の寒暖差がはっきりしています。
この内陸性の気候を生かして栽培することで、香り高い胡麻ができます。

【信州ごま】ねりごま黒 70g


●信州ごまの特徴【3】
太陽をたっぷり浴びて育てられる


また、駒ヶ根は長野県の中でも降水量が少なく、晴天率が高いのです。
「信州ごま」は、太陽をたっぷり浴びて育てられるのです。

【信州ごま】ねりごま黒 70g




信州ごまの「練り胡麻」


今回、ご紹介するのが「信州ごま」の「練り胡麻」です。
「練り胡麻」は、100%胡麻そのものです。
油脂や添加物は何も加えていません。

【信州ごま】ねりごま黒 70g


国産「胡麻」の栄養素をすべて万遍なく食べられるのが「練り胡麻」


胡麻を細かく擂り潰していくと胡麻の油分が滲みだして細かく砕けた胡麻と混ざり合いペースト状へと変化していきます。
これが「練り胡麻」です。
「信州ごま」の栄養素をすべて食べることができます。
健康に良い食材である「胡麻」の栄養素をすべて万遍なく食べられるのが「練り胡麻」です。

胡麻は固いですから、栄養的に、消化しやすいかどうかで考えたら、
「いり胡麻」より、「すり胡麻」。
「すり胡麻」より、「練り胡麻」です。

【信州ごま】ねりごま黒 70g


抗酸化栄養素が多い「黒ごま」


しかも、黒胡麻。
黒胡麻と白胡麻、金胡麻は、栄養素的にはほとんど変わらないと言われています。
しかし、黒の食材には、特に抗酸化栄養素が多いのは、知られた事実です。

その上、国産「信州ごま」です。
非常に希少で貴重な食品であると言えます。

【信州ごま】ねりごま黒 70g


70gに、なんと約23000粒の黒胡麻。


今回ご紹介する『ねりごま黒』は、70g入りです。

この70gにどれくらいの胡麻が入っているのかと言いますと、 1粒が、約0.003gですから、約2万3000粒 相当の黒胡麻が入っている計算です。

仮に30日で食べるとしたら、1日約766粒相当の黒胡麻を食べることが出来ます。

766粒の胡麻を食べるのは大変そうですが、「練り胡麻」で食べるとしたら、普通に食べられます。

【信州ごま】ねりごま黒 70g


ねりごま黒のお召し上がり方。おススメはヨーグルトにかけて食べる


さて、ではこの『ねりごま黒』をどのように食べるのでしょう。
パンに塗る、胡麻和え、担担麺、ドレッシングなど、工夫次第でいろいろ楽しめると思います。
こだわり商品研究所が、イチオシなのは、ヨーグルトにかけて食べる、です。
これが、よく合う。

好みによって、ハチミツやメイプルシロップをかけても良いと思います。
毎日、料理に「黒練り胡麻」を活用するのはメニュー的に少々大変でも、 ヨーグルトにかけるのであれば、毎日でも楽しむことができます。

胡麻の栄養は、少しづつでも良いですから、毎日食べるのが大切です。

【信州ごま】ねりごま黒 70g

バニラアイスクリームにかけても美味しい


おなじような方向性ですが、バニラアイスクリームにかけて食べるのもおススメ。
黒胡麻アイスって、ありますよね。黒胡麻はアイスに合うのです。

黒胡麻の栄養を食べながらのアイスですから、美味しい充実感と、栄養摂取の充実感がダブルで楽しめます。

そんな「信州ごま」の『ねりごま黒』。
重要な抗酸化食品として、おススメします。

【信州ごま】ねりごま黒 70g


信州ごまは、どのようにつくられるの?


信州駒ヶ根ごまプロジェクトの「ごま」が、どのようにして作られるのか。
ダイジェストで見ていきましょう。

● 種まき(5月下旬〜6月上旬)

駒ヶ根市が位置する長野県南部は、ごまの栽培地としては比較的温度が低いため、土の温度が上がり始める5月下旬〜6月上旬に種をまきます。

キレイな緑色の葉っぱが出てきました。
この時点ではまだ何の植物か見分けがつきません。

ごまの栽培には除草剤や殺虫剤等の農薬は一切使用していません。
そのため、手作業での除草作業や虫取りが行われます。
とても大変な作業です。

【信州ごま】ねりごま黒 70g

● 開花(7月〜8月)

これがごま(黒ごま)の「花」です。
小指の先程の小さな花ですが、とても綺麗なピンク色をしています。
夏になると、駒ヶ根市内でもごまの花が咲き始めます。

【信州ごま】ねりごま黒 70g

8月下旬頃のごま畑の様子です。
成長すると人の背丈ほどになります。

【信州ごま】ねりごま黒 70g

花が落ちて、房が成熟した様子です。
一つの房には100粒程のごまが入っています。

【信州ごま】ねりごま黒 70g

● 収穫(9月〜10月)

初秋の頃に収穫が始まります。
ごま専用の収穫機械がないため、稲用のバインダーを改造したものを使ったり、小さな圃場では手作業により収穫を行います。

【信州ごま】ねりごま黒 70g

収穫されたごまは逆さに干して乾燥されます。
下のブルーシートには開いた房から落ちたごまがたまります。

【信州ごま】ねりごま黒 70g

丹精込めて育てられたごまは、(株)豊年屋によって選別・焙煎・各種加工をされた後、様々な製品となります。

豊年屋

ねりごま黒 70g

パナソニック Panasonic 冷蔵庫用製氷皿AS CNRBH-132470
黒 ねりごま 1kg SP 業務用 :604424:浜乙女オンラインショップ - 通販 - Yahoo!ショッピング黒 ねりごま 1kg SP 業務用 :604424:浜乙女オンラインショップ - 通販 - Yahoo!ショッピング
めだか 3
思ったほど甘くなくて、苦味もあり、普通のお砂糖変わりとはいきませんでしたでも、ココアに入れると丁度良いので、ココア用で使っていきたいと思います。

sura 4
亜鉛とマカ PREMIUM すっぽん&まむし PLUS を買いました。効果はまずますです。粒が大きくなく飲みやすかったです。それなりに効果があるみたいですね。体が軽くなった感じがしてよかったと思います。また機会があれば買ってみたいですね。

自転車用品 GIZA PRODUCTS バーテープ ストッパー 34mm ブラック アシックス W'Sゲームパンツロング ブラック asics XW2738 90 SHISEIDO 資生堂 SUBLIMIC AIRY FROW サブリミック エアリーフロー シアー オイル 100mL
練りごま(黒)|濃厚で力強い黒胡麻の味|山田製油公式通販練りごま(黒)|濃厚で力強い黒胡麻の味|山田製油公式通販
双眼鏡 高倍率 コンサート 倍率10 口径25 バフリーフォーカス オペラグラス ライブ用 軽量 10倍 野球観戦 観劇 舞台鑑賞 遠足 旅行 登山 運動会 アウトドア
黒 ねりごま 1kg SP 業務用 :604424:浜乙女オンラインショップ - 通販 - Yahoo!ショッピング黒 ねりごま 1kg SP 業務用 :604424:浜乙女オンラインショップ - 通販 - Yahoo!ショッピング
すう 3
一ヶ月飲みました。効果は感じられませんでした。

サンナップ エンボスカップ House 210ml(7オンス) 1パック(50個)
黒 ねりごま 1kg SP 業務用 :604424:浜乙女オンラインショップ - 通販 - Yahoo!ショッピング黒 ねりごま 1kg SP 業務用 :604424:浜乙女オンラインショップ - 通販 - Yahoo!ショッピング
CANON G3360 A4カラーインクジェット複合機(コピー スキャナ 無線LAN対)
無添加 純 ねりごま 黒 1kg :sp10000008:胡麻の豊年屋 - 通販 - Yahoo!ショッピング無添加 純 ねりごま 黒 1kg :sp10000008:胡麻の豊年屋 - 通販 - Yahoo!ショッピング
信州ごま ねりごま黒 【 こだわり商品研究所 】信州ごま ねりごま黒 【 こだわり商品研究所 】
ダイニングベンチ アウトレット品 長いす 長椅子 2人用 BR WH 送料無料 vgl04
信州ごま ねりごま黒 【 こだわり商品研究所 】信州ごま ねりごま黒 【 こだわり商品研究所 】
ky 3
もう少し区分けが欲しかったです

SK 曲尺銀龍 快段 厚手広巾 シルバー 全長90mm×全幅170mm×厚さ2.0mm MT-15KD 突っ張り棚 伸縮 棚 つっぱり棚 つっぱりだな 2点セット ツッパリ棚 つっぱり 伸縮棚 取付簡単 一人暮らし 収納 強力 壁面 収納棚 キッチン 棚板 スリム マルサンアイ 調製豆乳 1000ml紙パック×6本入 ダクトレール用 スポットライト一体型 ライティングレール LEDスポットライト 7W LED60W相当 電球色 昼白色 配線ダクトレール スポットライト 配光角度可変 《ハンドメイドフラワー 花材》◆とりよせ品◆大地農園 ソーラーマム・ヘッド 白 ドライフラワー 花材 花束 材料 リース ブライダル ウェディング
信州ごま ねりごま黒 【 こだわり商品研究所 】信州ごま ねりごま黒 【 こだわり商品研究所 】
国産 ごま - 調味料の人気商品・通販・価格比較 - 価格.com国産 ごま - 調味料の人気商品・通販・価格比較 - 価格.com

11/7(月)16:00まで

みほちグリーンレーズンサンド
鮮やかなグリーンがポイント!甘さと、酸味のバランスもバッチリ◎レーズンたっぷり大人なデザートの完成です♪

注目のレシピ&よみもの

  • PR

その他の特集一覧はこちら

みんなの新着レシピ

♡苺プリンタルト♡

さっくさく❤︎プレーンスコーン

栗のパウンドケーキ

ブランデーチョコまんじゅう

ブランデーショコラマカロン

ブランデーバターケーキ

あすもやわらでリュスティック

あすもやわらのロールパン

リュスティック プレミアムレッスン

もっと見る

レシピカテゴリ

人気レシピ BEST10

シフォン
栗のパウンドケーキ
人気レシピランキングをもっと見る

レシピを投稿してみませんか?


cottaオフィシャルパートナー

お菓子・パン・お料理のスペシャリストとして多方面で活躍し、
情報発信力と再現性の高いレシピ開発力を持ったcottaを代表するパートナーです。


cottaパートナー

人気ランキング

お菓子・パン・お料理作りへの感度が高く、
新商品モニターやレシピ開発など、cottaに欠かせない心強いパートナーです。

  1. みゅまこ

  2. hoppe

  3. shizuka

  4. Saki

  5. hashimo

  6. Okipan

  7. よーちんママ

  8. みほち

  9. aco

  10. くるみ

cottaパートナーの一覧はこちら

お菓子・パンのプロフェッショナル達がレシピを伝授!

辻口シェフが教える
本当に美味しい基本のスイーツ

特別連載 vol.24

クレーム・キャラメル

子供のころから身近に親しまれているプリン。アパレイユと呼ばれる液体状の生地を湯煎焼きでゆっくりと時間をかけて優しく焼き上げることで滑らかな口当たりに仕上がります。

基本をおさえてステップアップ!

お菓子・パンのレシピや作り方ならcotta(コッタ)

  • お気に入り
  • プレゼント
  • 最近見た商品
新着値下げ順
お気に入り登録順
現在プレゼント中のアイテム
税込
カートへ
再入荷メール登録
再入荷メール設定済み
在庫切れ
すでに会員の方はログイン
はじめての方は新規会員登録
もっと見る