◎長さ:約31cm
◎樹種:サクラ、ケヤキ、ニセアカシア等
◎水分量:含水量20%程度
◎1束=約5kg
◎梱包:再利用段ボール
薪の乾燥方法は、自然乾燥と人工乾燥に分けられます。
◎自然乾燥は時間がかかりますが、木材成分(樹液)が残り、火持ちしやすいのが特徴です。
薪をパレットの上に組み上げ、風通しの良い場所に1〜2年置き、含水率20%程度まで乾燥させます。
◎人工乾燥は乾燥装置を用いて人工的に短い時間で乾燥します。
人工乾燥の薪は自然乾燥よりも短時間で着火しやすく害虫がつかないのが特徴です。