バーチとは
ロシア産のバーチ(カバ)材で寒冷地に育つカバノキ科の樹木です。
英語ではバーチ、日本語ではカバザクラと呼ばれています
色味や木目
材面は衝撃の吸収性がよいので、足をやさしく包みこんでくれるような滑らかな木材です。
無垢のバーチの魅力は何といっても、柔らかな木目と部分的にキラリと光る放射杢を持ち緻密で光沢のある美しい木肌。木目はコントラストが強くないので主張しすぎず、やさしく上品な印象。
経年変化
もう一つの特徴として挙げられるのは、年数を経ても色が変わりにくいことです。
針葉樹の杉やパインは使い続けるうちに深みのある飴色に変化していきますが、バーチは比較的当初の色が持続します。
そんな人気のバーチをお手頃の価格でご提供できる様に表層1.1mmのひき板+複合にすることで低価格を実現しました。
この価格なら広い範囲に使っても費用が抑えられます。
ラスティックグレード:節・パテ埋め・白太あり
自然そのままの雰囲気を残し、 ナチュラル感やインテリア性の高さが魅力です。
複合フローリング
混じり気のないピュアな天然木「無垢材」を厚さ1.1mmに鋸で挽いた「挽き板」に加工し、複合の上にのせた床材です。
品番 | 仕様 | グレード | サイズ | 塗装 | 1m2単価 | 入り数 |
---|---|---|---|---|---|---|
BROMF127 | 複合 一枚物 | ラスティック | 12(1.1)*127*909 | 無塗装 | ¥3,400/m2 | ¥5,508 14枚/1.62m2 |
BROTF127 | 複合 一枚物 | ラスティック | 12(1.1)*127*909 | パーシモンワークス 9色カラー対応 | ¥4,400/m2 | ¥7,128 14枚/1.62m2 配送、送料につきまして
(1)パーシモン機能性塗料の塗装 |