鹿児島 九州 こいくちしょうゆ 濃口 甘口 ヤマガミ 1000ml 3本セット 上原産業 お土産
人工甘味料を使わずにつくられた、上品な甘さの鹿児島醤油です。
ヤマガミ醤油の中で1番人気の高い商品です。
かけや、さしみ用として最適です。浅漬けやお豆腐にかけたり、お客様に大変喜ばれている人気商品です。
刺身/寿司/唐揚げ/竜田揚げ/ステーキ/漬け/ラーメン/パスタ/うどん/蕎麦/野菜炒め/角煮/チャーハン/照り焼き/煮物/鍋/せんべい/焼肉/ハンバーグ/親子丼/かつ丼/焼き鳥/肉じゃが/おでん/バターコーン/すき焼き/コロッケ/もち/炊き込みご飯/煮卵/生姜焼き/佃煮/豚汁/お好み焼き/たこ焼き/クッキー/ケーキ/プリン/納豆/ゆで卵/目玉焼き/卵焼き/オムレツ/冷奴
塩分 13%
原材料名 アミノ酸液、食塩、脱脂加工大豆、小麦、 糖類(砂糖、ぶどう糖果糖液糖)、 カラメル色素、アルコール、調味料(アミノ酸等)、 甘味料(ステビア、甘草)、ビタミンB1
保存方法 直射日光を避け保存してください。
※こちらは九州のしょうゆですので、お住まいの地域によってはかなり甘く感じる事があります。
※取り寄せ品の為、お届けに時間がかかる場合がございます。
※お客様都合での(当店入荷後の)キャンセルは出来ません。予めご了承下さい。






煮物も刺身も、オールマイティーな1本。鹿児島の甘口な濃口醤油
〇ゆとり店員オススメ:イクラ丼
イクラとして買うより安く済むスジコ。
その味付け処理も本商品で楽々。
漬け液は本商品に、みりん、酒を加え加熱し、一度煮立ったら冷ますだけ。
ぬるま湯で身をほぐしたスジコ(イクラ)を漬け液に漬け込み、冷蔵庫で半日から1日置き、
炊き立てご飯を丼によそって、その上から漬け置いたイクラをかければ出来上がり。
お好みできざみ海苔や薬味ねぎ、ワサビを加えても良し。
「甘いしょうゆで作って大丈夫か」と心配に思う人もいるでしょうが、
イクラ自体が持つ塩味・うま味と相まって、これが合うんです。
イクラがぷちっ、とろっ。香りとうま味がふわっ。
手造りも相まっておいしさ倍増です。
〇裏オススメ:しんこ団子(こちらは好みが大きく分かれます。故に裏です。)
鹿児島の地域スイーツの1つで、他県では「しょうゆ団子」で親しまれています。
鹿児島のしょうゆは全国でもトップクラスで甘い為、他県の「しょうゆ団子」
よりスイーツ感が強く、「しんこ団子」として独立した存在となっています。
作り方はシンプルで、白玉粉で作った団子を串に刺して、
本商品に好みで砂糖を加えたタレで焼くだけ。
白玉団子を作る際に加える水の量を調整して、団子の触感を変えたり、
串に刺さずにタレを敷いたフライパンで転がしながら焼いたり、
七輪などでタレを刷毛で塗りながらじっくりあぶり焼きにしたりと
作る段階で色々と味に変化をつける事もできます。
表面の少し焦げたタレの甘く芳ばしい香り、
口の中で広がるタレの甘じょっぱさと白玉のもちもち感が
どこか懐かしさを感じさせる1品です。
よく一緒に購入されている商品
鹿児島 九州 こいくちしょうゆ 濃口 甘口 ヤマガミ 1000ml 3本セット 上原産業 お土産
関東地方(東京)ではなかなか店頭販売されていない九州醤油をある程度安価で手に入ったのは良かったです。
元々甘い醤油なので、そのまま煮物やマグロなどの漬けにも使えるので、重宝してます。
鹿児島を出て20年ですが、味噌、醤油は鹿児島のものがやはりおいしく感じます。ヤマガミさんのお醤油は、近所の鹿児島出身の人に聞いて最近買い始めましたが、気に入っています。鹿児島では育っていない子供たちも、甘いお醤油大好きです。
またお願いいたします。
発送が早くてしかも送料無料ですごく嬉しいです。
小さな頃からヤマガミ醤油を使用していて、結婚してからも母に教えてもらい愛用しています。
ずっとリピートしたいです。
リピート2回目です。
九州の甘いお醤油を探していてこちらに辿り着きました
福岡や宮崎など色々試してみましたが、甘みが足りなかった濃かったりしていましたが鹿児島のお醤油が一番美味しいと思います
お刺身にはもちろん、私は焼いたお餅にかけて食べるのが好きです。