longing to hold you 4 子供向けの教材として、火花放電による電信送信機を簡易に作るために購入しました。トランジスタ1個によるブロッキング発振器の結合トランスの二次側巻き数を増やして高圧を発生させるものです。ですから出力は交流で、コッククロフト・ウォルトン回路のような直流出力ではありません。二次側出力を、ネジで作ったスパーク端子(1.5mm間隔)に接続して普通に「火花」放電してくれました。端子を5mmほど離すと、放電は「火花」放電ではなく、どちらかというと「アーク」放電のようでした。トランス二次側の引き出し線と二次コイルとの接続(半田付け?)部周辺がキレイではなく、線の止め方も半田ゴテでトランスに熱を加えて止めたように見えて、乱暴に扱うと切れてしまわないか、と少し心配です。そのあたりが洗練されていないので1点減点させていただきました。
kanta 4 長年布団収納に困っており、評判のいいスクッブを購入してみました。不織布でできていると思っていましたが、外側はナイロンでした。不織布は経年劣化でボロボロになるので、嬉しい誤算でした。ナイロン製でも上部2箇所にメッシュがついているので通気性は悪くなさそうです。ただ、冬用掛布団1枚は入ると思って購入したのですが、そのままでは無理でした。(羽毛布団なら入るかもしれません。)商品自体は気にいったので、もうワンサイズ大きい物を購入しようと思います。