TaK 4 メリット:AVV50のモーターバッテリーが納車時よりヘタってきたか、慣れたのかアクセルレスポンスが鈍くなってきたので取り付け。レスポンスモード3で大体アクセルレスポンスの鈍さが改善された。エコモード1~5は多分使わないな。高速道路で長々と走るときにはいいだろう。パワーモードはまだ試していない。低中速のレスポンス重視で走りたいから。燃費は多分あまり変わらない。デメリット:アクセルコネクターを外すコツがいるだろう。コネクター周りは狭くて、コネクターを抜く機会はあまりないので。幸いすぐに抜けたが車種により手こずる場合もあるようだ。10分前後で取り付けは可能だ。価格は5,000円は高いし、今後、埃や振動にどこまで耐久性があるのか懸念している。(再レビュー)数ヶ月、色々なモードで走行したが私の車がFFのカムリAVV50の足まわりが良くないのか、タイヤが安物のピレリだからか不明だが、レスポンス4?パワー5以上で走行すると普通に走行しても時折トルクステアに襲われ、横滑り防止機能が介在してくる為に事故らない様に先のモード値超では走行しない方が身のためである。他の車種やタイヤなら異なるかもしれない。また、ecoモードも車種のデフォルトのecoモードよりも扱いやすく、かったるさはない。デフォルトのecoモードとスロットルコントローラーの各モードを併用して走行する手もあるが電子制御システムが狂う恐れがあるため併用しない方が良い。