【焼きとうもろこし、焼きじゃがなど焼きいも以外にも。】
【専用の石は和歌山県御浜地区熊野川の天然御浜石使用。】
【外はパリパリ、中はホクホクの石焼きいもが出来ます。】
【蓋は炒め鍋・中華鍋などのカバーにも使えます。】
【ガスコンロ、IHクッキングヒーター(200V)専用】
高木金属 IH対応ホーロー焼きいも器 24cm HA-IY24S明石焼きいもは、小石の上で焼くのが特徴で石を熱して、そこから出る遠赤外線効果で中まで熱が通ります。 | いもの中が70度前後でじっくり加熱されることにより、酵素が働き、たくさんの糖分が作り出されます。 直火で焼くと表面だけが焦げて中まで火が通りませんが遠赤外線効果を使う石焼きいもは、甘くて中までホクホクになります。 ふかし芋に比べ石焼きいものほうが甘い理由は、さつま芋にはデンプンを甘味にかえるアミラーゼという酵素が含まれていますが アミラーゼは50度前後の低温で熱せられることで最もよく働きます。石焼きいもは過熱された石の熱によって温められるので低温で 中までじっくりと火が通って甘みが強くなり、家庭で簡単に本格的な石焼きいもが楽しめます。 商品に付いている専用の石は和歌山県御浜地区熊野川の天然御浜石使用しており、割れ、カケの少ない日本製です。 不純物や気泡が少なく高熱を加えても割れにくい特徴があります。 天然の御浜石は長い年月をかけ角が削られ丸みを帯びその石を丹念に洗浄・選別し使用しています。 一般的な石では使用に適さないものもあるので注意が必要です。 ●中火で約40分、火を止めて15分蒸らすと、芯までふっくらできあがり本格的な石焼いもが家庭で簡単に出来きます。 ●他に焼きとうもろこし、焼きじゃが、魚のホイル焼、焼きりんご、焼き大根がおいしいくできます。 ●専用の石は、和歌山県御浜地区熊野川の天然御浜石を使用しており、割れ、カケの少ない日本製です。 ●この御浜石は、不純物や気泡が少なく高熱を加えても割れにくい特徴があります。 ●この石が調理の際に出る水蒸気を上手に飛ばし外はパリパリ、中はホクホクの石焼きいもが出来ます。 ●ガスコンロ、IHクッキングヒーター(200V)専用で、カセットコンロ、IHクッキングヒーター(100V)ではご使用できません。 ●表面はガラス質で洗浄効果が高く、腐食に強く、臭いも移りにくく、清潔でお手入れ簡単なホーロー用鋼板です。 ●蓋はフッ素加工で、炒め鍋・中華鍋やホットプレート用のカバーにも使えます。 ■商品サイズ (約)幅31×奥行26.8×高さ14.2cm ■満水容量 (約)2.6L ■重量 (約)1.13kg ■材質 本体:ホーロー用鋼板(底厚1.2mm)、フタ:鉄(フッ素樹脂加工)、つまみ:鉄(クロムメッキ)、 ■付属品 天然石約1.1kg、簡単レシピ ■原産国 本体:インドネシア、蓋・石:日本
|