シバシバ 5 Raspberry Pi 2 Model B +AIY Voice Kit(*) の電源として購入。連続通電でFullから50%表示までで、5~6時間程、使用出来ます。?インディケータ充電中は、赤LEDが点滅、充電完了で、点滅→点灯に。給電中は、緑LEDが点灯。残容量や充電進捗は、4LED(緑色)で表示(25%,50%,75%,Full)。?電源の取出しUSB端子を使わずに電源を取出すには、基板にピンヘッダかコネクタをハンダ付する必要があります。(ピンヘッダは付属) この場合、次の注意が必要かも???バッテリー本体を基板裏に両面テープで固定しようとすると、基板裏、少しピンが出っ張り、バッテリー本体を突き刺す様な格好になる。厚めの両面テープにするとか(付属の両面テープは薄め)、基板裏の突起が無い様にハンダ付する ???とか、工夫が要りそう。*: 100均等で入手出来る「クリアキューブ90」と言う透明プラケースを、ドリル、やすり等で加工して(かなり根気が要りましたが、寸法はピッタリでした)、一式を収納。Voice Kitのオリジナルは段ボール紙ですが、これでインディケータ類が見えないのも一挙に解消、電源一体化で操作性が向上。