kuro 5 使い始めで書けない事も多いですが、熱湯の使用が出来ないのは使い方や殺菌方法次第なので問題なく、かなり満足しています。今回、数年経たずに蓋の開閉部分やパッキンが劣化して横置きが(元々あまりしませんが)だんだん心許なくなったので、夏に向け買い足しを決定しました。ポイントは麦茶であれば、1パックが1Lが多いので、半端にならないL単位がいい。2Lは持ち上げ難く、粗忽な私には倒してしまう原因にも。冷蔵庫のドアポケットでも、置けるところ置けないところがある。また、天候等によって減りも違うので、小まめに作って新鮮な物を口に入れたいし、特にお弁当に持たせるときには。今までは半端になった分は別の容器に入れ替えていましたが、手間が一つ減らせます。ガラス製が一度好きなのですが、取っ手付きはその部分に汚れが着きやすく、また負荷が掛かりやすい。冷蔵庫の中でつっかえる。シンプルなシリコンの蓋付も便利で衛生的で耐熱性があり理想なのですが、安定するよう底が大きめで置場所を選びますし、1Lタイプは太すぎて私の手には余り(、800CC位を長年愛用してい)ます。この商品を実際使ってみて良かった点は、色が冷蔵庫の中でごちゃごちゃしませんし、底の部分が丸みを持った正方形なのでドアポケットの中で固定される、蓋を緩めるときも底が押さえやすく、取っ手もとにかく持ちやすく、(アタリも感じますが)どこまで回せば出しやすいか見える化されている点等。シンプルで軽く、とても実用的です。
ART 2 100時間連続再生はすごいです、実際、100時間は測ってませんが、相当持ちます。その分、ちょっとごつくて存在感がありますが、首にかけて重いというほどではありません。ランニングに使用しています、ジョギング程度ですと気になりませんが、全力で走るとバタバタして邪魔になります。音質は、普通に聴く分には、全然問題ないと思います。そのあたりはこだわりのある方にとっては色々あるかと思いますが、音楽鑑賞するわけでもなく、運動中とか、何かやりながら聴いたりする程度の使い方では特段悪いところはないと思います。他方で、使いはじめて1-2ヶ月で故障しました。進む/戻る(音量上げ/下げ)ボタンが押しても全く言うことを聞かない、まぁ、そこは携帯側で操作すれば良いので、いいか、としていたら、勝手にボタンが押されるようになりました。ある曲を聴いているときに、勝手に音量が上がる/下がる、次の曲へ進む/前の曲に戻る、といった事象が突然起こるようになりました。ランダムに生じて、ある程度起こらないこともあれば、頻繁に生じてもう使い物にならないこともあります。残念ながらお払い箱かなと思っています。お値段に見合った耐久性、ということかもしれません。まぁ、私がたまたま不良品にあたった可能性もあるので、故障しなければ良い品物、という評価です。