マウント:富士フイルムXマウント
有効画素数 2610万画素
撮像素子サイズ 23.5mm×15.6mm(APS-Cサイズ) X-Trans CMOS 4センサー、 原色フィルター採用
撮影感度:ISO160〜12800(1/3段ステップ) 拡張時:ISO80/100/125/25600/51200
液晶サイズ:3.0型 3:2アスペクト バリアングル式タッチパネル付きTFTカラー液晶モニター 約104万ドット
ファインダー:0.39型有機ELファインダー 約236万ドット(視野率約100%)
電源:充電式バッテリーNP-W126S(リチウムイオンタイプ)
対応メディア(メモリーカード) SDXC/SDHC/SDカード
サイズ:[幅]126.0mm×[高さ]85.1mm×[奥行き]65.4mm(最薄部32.9mm)
重量:約465g(バッテリー、 SDメモリーカード含む)/約415g(バッテリー、 SDメモリーカード含まず)
付属品:充電式バッテリーNP-W126S(リチウムイオンタイプ)
専用USBケーブル
ヘッドホン用アダプター
ショルダーストラップ
ボディーキャップ
使用説明書
保証書一式
![]() 小型軽量ボディに新開発の手ブレ補正機能と最短約0.02秒の高速・高精度AFを搭載 優れた操作性を備え独自の色再現による高画質な写真撮影を快適に楽しめる 465gの小型軽量ボディに、5軸・最大6.0段の手ブレ補正機能を備えるミラーレスデジタルカメラです。 「Xシリーズ」のフラッグシップモデル「FUJIFILM X-T4」(以下、「X-T4」)で採用されている、裏面照射型2610万画素「X-Trans〓 CMOS 43センサーと高速画像処理エンジン「X-Processor 4」を搭載し、最短約0.02秒の高速・高精度AFが可能。ホールド性に優れた大型グリップや、「バリアングル構造」を採用した背面の液晶モニターなどにより優れた操作性を実現しており、快適に撮影をお楽しみいただけます。また、撮影シーンに応じて最適な設定を自動で選択する「AUTO/SP(シーンポジション)」モードをさらに進化させているため、美しい写真を簡単に撮影できます。 このほか、色調豊かで滑らかな4K/30P動画やフルHD/240Pのハイスピード動画を撮影できるなど、高い動画撮影性能も備えています。 多彩な色調を表現するフィルムシミュレーションにより卓越した画質を実現 ![]() ![]() ![]() 高彩度な発色とメリハリある階調表現が特徴的な「Velvia」や、低彩度・高コントラストで重厚感のある表現を可能とする「ETERNAブリーチバイパス」など全18種類の「フィルムシミュレーション」を搭載。「フィルムシミュレーション」の特長や最適な利用シーンなどを詳細に記載した解説ページを新しく加えており、当社デジタルカメラを初めて利用するユーザーにも独自の色再現を気軽にお楽しみいただけます。 撮影シーンに応じて最適な設定を自動で選択する「AUTO/SP」モードのアルゴリズムを刷新しました。「カラークローム・エフェクト(ブルー)」、「明瞭度」、「ダイナミックレンジ優先」などを自動で適用することができ、より鮮やかな風景写真や、被写体を際立たせた美しいポートレート写真を撮影可能。逆光のシーンでも、白飛びや黒つぶれの少ない高画質な写真を撮影できます。 ![]() 充実の動画撮影機能を搭載 6K相当の豊富なデータ量から4K映像を生成することで、ノイズの少ない高精細な映像を実現します。4K/30P 4:2:0 8bitでのカメラ内SDカード記録が可能。HDMI出力では、より多くの色情報を記録できる4K/30P 4:2:2 10bitに対応します。 フルHD/240Pのハイスピード動画撮影が可能。素早く動く被写体の一瞬のアクションも、最大10倍のスローモーション映像で再生することが可能です。 ボディ内手ブレ補正機能に加え、動画撮影時に使用できる電子式手ブレ補正を搭載。手ブレに合わせてフレーミングを微調整することで、手持撮影時に生じるブレを徹底的に抑制します。 ボディ天面に配置した「動画撮影ボタン」を押すことで、瞬時に動画撮影を開始することができます。写真撮影中に「動画撮影ボタン」により撮影を開始した場合は、自動で最適な撮影設定を適用します。
|
「定番を超える定番」を生み出すこと、
それが2022年秋冬のテーマです。
未来に向けて帽子づくりを見つめ直します。