TODAY’S TOPICS
コーディネートに取り入れるだけで、スタイルが洗練される「最旬アイテム」をお届けする連載「TODAY'S PICK…
京都【薫玉堂】から、「試香」という“おためし”お香セットが新登場です!!
お香の香りを少しづつお試しいただける、詰め合わせ線香です。
天然香料を主とした伝統の調香レシピ×現代の香りの融合で、京都の名所・名物を
イメージさせる6種類の香りを、ふたつのお色のパッケージに分けて揃えました。
6種類の香り+香立てのセットなので、ちょっとした「お香」のプレゼントにも最適です。
■サイズ等■
素材 本体:線香/香立:真鍮/パッケージ:紙
内容全19本入り/香立付き
線香:13.5cm 香立:径1.4cm パッケージ(紙ケース):15.2×8×0.7cm
薫玉堂製
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 京の香りでお部屋を演出してみませんか。 天然香料を主とした伝統の調香レシピ×現代の香りの融合で、 京都の名所・名物をイメージさせる11種類の香りがラインナップいたしました。 それぞれの香りを連想させる色とりどりのお線香の色だしは、 職人が何カ月もかけて調合したもの。 6種類ずつ、おしゃれなパッケージに入れました。 明るく華やかな色の「朱」セット、落ち着いた色合いの「藍」セットがございます。 <朱> 【堺町101(さかいまち101)】 西本願寺の門前にたゆたう香りや薫玉堂の香りを代々伝わる伝統のレシピをもとに調合。 【北山のバラ(きたやまのばら)】 朝露を花びらに抱く、美麗な花と活き活きとした葉や茎の香り。 【大原のコスモス(おおはらのこすもす)】 澄んだ秋空の下、野原一面に広がるコスモスを連想させる淡く甘い香り。 【北野の紅梅(きたののこうばい)】 淡雪の中で凛と咲く紅梅を思わせる高潔な香り。 【醍醐の桜(ごだいのさくら)】 白檀と桜皮をベースに調合した瑞々しく可憐な香り。 【祇園の舞妓(ぎおんのまいこ)】 立ち舞う袖に乗って漂うおしろいのような甘い香り。 <藍> 【堺町101(さかいまち101)】 西本願寺の門前にたゆたう香りや薫玉堂の香りを代々伝わる伝統のレシピをもとに調合。 【美山のレンゲ(みやまのれんげ)】 白檀をベースとした、霞の空のような楚々とした甘酸っぱい香り。 【音羽の滝(おとわのたき)】 音羽の山中から湧き出る清らかな滝をイメージした涼しげな香り。 【八瀬の薫衣草(やせのくんいそう)】 八瀬に吹き渡る清風のような心身を癒す清楚な香り。 【三室戸の蓮(みむろとのはす)】 天へ向け開く優美な花びらに抱かれるような清廉な香り。 【宇治の抹茶(うじのまっちゃ)】 抹茶に白檀や桂皮を調合した、宇治の銘茶特有の馥郁たる香り。
|
コーディネートに取り入れるだけで、スタイルが洗練される「最旬アイテム」をお届けする連載「TODAY'S PICK…
洗練された装いが常に注目の的であるキャサリン皇太子妃とメーガン妃。エレガント、と…
冷え込みがだんだんと強くなってきたこの頃、防寒性を高めながら洒落感を上乗せできる…
「FENDI(フェンディ)」による期間限定カフェが2022年11月4日(金)より、東京・神宮…
毎回、『Precious』でおなじみの美容賢者の皆さんに、愛用コスメや大人世代におすすめ…
本日11月4日(金)は、新しく物事を始めるのに最良の日とされる「一粒万倍日」。そん…
これで、解決!朝~夜まで対処できる、気温15度前後の服装
※Precious本誌ならびにPrecious.jpに関するお問い合わせはこちら。
※本サイトに掲載している2021年4月1日以降の記事の価格は、すべて税込みです。
※小学館が雑誌『Precious』およびWEBサイト『Precious.jp』にて運営しているInstagramの公式アカウントは「@precious.jp」のみになります。Preciousのロゴや名称、公式アカウントの投稿を無断使用しプレゼント企画などを行っている類似アカウントがございますが、弊社とは一切関係ないのでご注意ください。
類似アカウントから不審なDM(プレゼント当選告知)などを受け取った際は、記載されたURLにはアクセスせずDM自体を削除していただくようお願いいたします。また被害防止のため、同アカウントのブロックをお願いいたします。
※『Precious.jp』のロゴを冠した通販サイトは偽サイトです。購入、個人情報入力などはご注意ください。