炊き上がりが非常に美しく、シルクのような輝きを持つことからキヌヒカリと名づけられました。 主に関西地方で盛んに栽培されています。
コシヒカリよりもあっさりとした口当たりで、コシヒカリほどの強い粘り気がなく、どちらかと言えばぱらっとしたソフトな口当たりです。
コシヒカリの強い粘り気と強い香りが苦手な方は、キヌヒカリの適度な粘りと香りを好む人が多く、人気の高いお米です。冷めると甘みが増すと言う特徴があり、硬くなりにくいのでお弁当にも適しています。
* 精米(白米・分づき)無料
当店の表示は、玄米の状態で30Kgあります。
精米の場合、約10%程度
無洗米の場合、約13%程度重量が減ります。
*このお米は未検査米です。
「産地未検査」「農家未検査」ともいわれ、農協などの農産物検査を受けていないお米です。 味・品質は、検査米と変わらないうえに、検査を通さない分コストがかからないのが利点です。
当店では、信頼できる契約農家から購入し、当店で成分検査を行い、丁寧に自家精米をしています。 安心してお買い求めいただけます。
【名称】 玄米
【産地】 京都府
【品種】 キヌヒカリ
【産年】 令和3年
【使用割合】 単一原料米
【内容量】 30kg
カテゴリーからさがす
メーカーからさがす (掲載商品数)