フルーティーな心地よい香りが第一印象。やや辛口の味わいと、フレッシュで甘い香りが入り混じる、飲みごたえのある一品です。
冷やしてお召し上がりいただければ、おいしさは一層際立ちます。
*受賞歴
日本酒コンテスト kura-master:2021年 金賞
福島県春季鑑評会:平成28年 純米酒の部 金賞
東北清酒鑑評会:平成27年 純米酒の部 最優秀賞受賞
ワイングラスでおいしい日本酒アワード:2017年 大吟醸部門 最高金賞受賞 2022年度蔵マスター金賞受賞
使用米:夢の香(県産好適米)
内容量:720ml
精米歩合:50%
温度帯:常温
アルコール分:16度
食味:濃醇辛口
日本酒度:2
カートン:あり
酸度:1.3
〜会津で生酒をはじめて醸造した老舗酒蔵〜
末廣酒造は江戸時代末期、会津藩の御用酒蔵だった新城家より初代・猪之吉が分家独立して酒造りを始めた。
創業時は「大喜界」などの銘柄も用いていたそうだが、間もなく「末廣」の名が生まれ、以来今日まで広く愛されている。
カテゴリーからさがす
メーカーからさがす (掲載商品数)