★ コアの位置を確認できる3D X線技術を新たに導入
新しいCHROME SOFTシリーズを開発するにあたり、キャロウェイがいちばんに取り組んだのが、ボール内の状態を視認することのできる3D X線技術です。この技術を使って、設計値通りに生産できているかどうかの確認が可能となり、すべてのゴルファーに精度の高いボールを提供できるようになりました。
★ ルールぎりぎりの高精度、高品質なボール生産も可能に
このたびキャロウェイは、3D X線技術だけでなく、約55億円の投資をし、ボール製造の生産設備、工程を見直しました。ボールには対称性や大きさ、重量、飛びの性能に関してルールが定められていますが、新たな設備の導入による製作精度が向上し、生産誤差も減少したことにより、従来以上にこのルール上限に近いボールを生産することができるようになりました。もちろん、新しいCHROME SOFTシリーズのボールは、これらの新たな設備によってつくられています。
★ 4ピース構造などはそのままに、ロングショットのボール初速を向上
前作のCHROME SOFT Xボールは、ツアープロからも大変評価の高いものでした。そのため、新作でも4ピース構造などに変更は加えていません。ただし、ロングショットでのボール初速をより高めるために、コアの素材の配合は変更しています。ここに先述のセンターコア、高精度のボール製造工程が加わることで、ツアープロをさらに満足させる高パフォーマンスのボールに進化しています。
★ ヘックス・エアロネットワーク パターンにTour Aeroテクノロジーを導入
ボール表面には、キャロウェイ独自のヘックス・エアロネットワーク パターンが搭載されていますが、今回はそこにTour Aeroテクノロジーを導入しています。従来よりも、パターンを構成している一つひとつの六角形の深さ等を改良することで、空力性能がさらに進化。CHROME SOFT Xボールでは、風に負けない中弾道を実現し、キャリーの増加に貢献しています。
★ トリプル・トラック アライメントバージョンも用意
新しいCHROME SOFT Xボールのラインアップには、コンベンショナルなホワイトに、トリプル・トラック アライメントバージョンのホワイトとイエローも加えた3種類を用意しました。
* コア:ハイパーエラスティック・ソフトファスト・コア
* 中間層:ハイパースピード・デュアル・マントル
* カバー:極薄ソフトウレタン
* カバーパターン:ツアーエアロテクノロジー
* ボール構造:4ピース
* Made in USA
カテゴリーからさがす
メーカーからさがす (掲載商品数)