染めQ アルミパテ防錆J 4kg 硬化剤付 自動車用 染めQテクノロジィ そめQ
(商品内容)
●染めQ アルミパテ防錆(J) 4kg
●硬化剤J 80g
色調:シルバー(硬化剤混合後は、うすいシルバーグレー)
目的:金属・コンクリートの補修
【用途】
・自動車補修・建築・工業系
・サビ・段差・凹み・亀裂・穴の補修

ガルバリウムや溶融亜鉛にもしっかり密着できる程の強力な密着力を持ち、大きな荷重のかかる部位の補修や溶接できない場所等の錆穴再生が可能です。
耐水性に優れており、強力な防錆力を発揮します。
また、さまざまな金属に使えるだけでなく木材、コンクリート、プラスチック、FRP等にも使用することができます。
しかも、柔軟性があり、衝撃にも強いパテです。(ファイバー入り)
【特徴】
1.高い防錆力。サビ部分にも使用可能。キレイに再生し修正後のサビも防ぎます。
2.厚付けできるので、穴埋めができます。
3.金属・塗膜・木材・コンクリート・プラスチック・FRP等素材を選ばす使用できます。
4.強力な密着力でガルバリウムや溶融亜鉛にもしっかり密着。
5.耐水性抜群。柔軟性もあり衝撃にも強いパテです。
【使用方法】
1.被塗面の油分・水分・ホコリ等を完全に除去してください。
2.表地面をP80〜240(素材により異なります)のペーパーで研磨し、ダストを除去してください。
3.使用前にパテ主剤をよく撹拌し、主剤100に対して共通硬化剤(J)2の割合(重量比)で十分に時間をかけ、ムラなく混合してください。また、パテは一度に厚付けせず、薄く塗り重ねるようにヘラ付けしてください。
4.常温(20℃)・湿度60%で30〜40分程度乾燥後、P80〜120のペーパーで研磨してください。
【注意点】
1. 主剤は、使用前によく撹拌してください。
2.硬化剤は、十分に揉みほぐしてから使用してください。
3.パテの上に直接塗装する場合は、研磨後さらにP240〜320のペーパーで肌調整してください。
4.湿度の高い場合、被塗面に結露が発生することがありますので、乾いたウエスでパテ付け面を拭いてから作業をしてください。
5.温度の低い場合、被塗面を温めてからパテ付けを行ってください。塗り重ねが非常にスムーズになります。
6.主剤100に対して硬化剤2の割合(重量比)を必ず守ってください。バランスの悪い配合で使用しますと、硬化不良や密着不良の原因となります。
7.アルミ・亜鉛処理鋼板(薄板)は熱により素材が変形する事がありますので注意してください。また、亜鉛処理鋼板は120分以上の乾燥時間を取り、研磨してください。
8.パテの保管は使用前、使用後共に缶を密閉し、直射日光の当たらない冷暗所に保管してください。
関連商品はこちら
ハイブリッドエコ自動車ウレタン塗料
PG80自動車ウレタン塗料
自動車用塗料関連商品
洗浄用/脱脂用/溶剤関係
道具/資材
染めQ アルミパテ防錆J 4kg 硬化剤付 自動車用 染めQテクノロジィ そめQ
車のDIYでの補修に使っています
固まったあとが強固で便利に使えています
残ったパテの管理をいい加減にしていたら缶の中で固まってしまいました
ちょっと4キロは多かったかもしれません
手早く処理しないと硬化してしまうので、足りないくらいの感じで少しずつパテ埋めされた方が無駄にならなくて良いと思いました。最初多く作りすぎてしまって埋める前に固まってしまいました。でも埋めた後は完璧ですごく良いパテです。
今回鉄柵の修復に購入。はじめて使ってみたけど、
なかなか使いやすいし、硬化後は硬く丈夫そうなので、素人でも使いやすくて良かった。
しかし、素人なので、初めは少量から使ってみたので硬化剤の少量を図るのが難儀!
硬化剤チューブ1センチでおよそ何gってわかるともっと使いやすいかなと思った。